◆記号の使い分けでスランプ脱出!

あまりの感動に思わずメールしてしまいました!!
私は現役受験生です。最近現代文がスランプ気味で困っていました。高1からずっと塾でやってきて、チョット前までは塾の宿題のワークとかで、コンスタントに7、8割りはとれていたのに最近ガタガタ落ち始めて、今まで出来ていただけにとてもショックを受けていました。
そんな時に言いたい放題で565パターン集の存在を知り、藁にも縋る思いで買ってみました。今まで塾でも線引きなどはやっていたのですが、パターン集通りに記号とか波線とか使い分けると今までより正確に答えの根拠を見つけられるようになりました。
そして、今日早大入試プレを受けて来たのですが、なんと、現代文75点中68点取れました(゜∀゜)2問間違いなんて今までの私には考えられません(*´∀`)ホントにパターン集に感謝です(ГД`)
板野先生ありがとうございますm(__)m

板野:線を引いたり丸で囲んだりはみんなよくやっていますが、『565パターン集』の記号は、それぞれにちゃんと意味をもった記号なので、現代文を「理解しながら速く正確に読む」ことができます。昨年早稲田に合格した生徒も、そのあたりはしっかりマスターして読解力をアップしていました。パターンをしっかり身につけて更にパワーアップだ!

戻る