第65回【解答】
……………………
【解答・解説】
今回は「かけても」が打消語と呼応して「いささかも〜ない」となることが最大のポイントで、正解は(1)。
ここの「かけても」は打消の助動詞「ず」の連用形「ざり」と呼応している。
こうした打消語と呼応する語としては、まず全否定の副詞がある。
「つやつや・さらに・すべて・つゆ・おほかた・あへて・たえて」
の7つをしっかり覚えよう。
ゴロだと簡単に覚えられるので、必ず『古文単語ゴロゴ』の「つゆ」の項目をチェックだ。
他には「よも〜じ」「え〜ず」「をさをさ〜打消」「な〜そ」がセンター頻出だ。
……………………
センター試験を受験する人は必見!
板野のセンター現代文・初級講座「読むトレ&解くトレ」がイエジュクにて好評発売中!
5枚組のDVD授業で、センター現代文の読み方&解き方を丁寧に解説します!!
