第121回【解答】
……………………
【解答・解説】
1.「不断の用意」の正解は(3)の「平生(へいぜい)の心遣い」。
この場合の「不断」は「普段」とも書き、「平生・平常」の意で「不断(普段)の心がけ」などと使う。
「不断」が「絶えないこと、絶え間のないこと」の意の場合は「不断の努力」などと使う。
……………………
2.「折り紙つき」の正解は(5)の「保証」。
〔例〕折り紙つきの怠け者。
……………………
3.「閉口する」の正解は(3)の「うんざりする」。
「閉口する」は、「うまい解決策がえられず困りきる様子」を表す。
……………………
板野の映像授業で、センター過去問を一気に制覇!

「センター小説・特訓講座(DVD4枚組)」
