第96回【解答】
……………………
【解答・解説】
1.「考えあぐねる」の正解は(1)の「考え付かなくて困り抜く」。
「あぐねる」は「目的を達することができないでいる」こと。「探しあぐねる」などと使う。
・ ・ ・
2.「ひたむきな」の正解は(4)の「一途(いちず)な」。
〔例〕ひたむきに制作に打ち込む。
ちなみに(1)の「一徹な」は「意地っ張り」の意。
〔例〕頑固一徹
・ ・ ・
そういえば「頑固一徹ラーメン」というのがあったね。おいしいラーメンっておいしいよね(当たり前)。ちなみに板野は「とんこつ」が一番好きです。でも徳島ラーメンもおいしかったなぁ。
……………………
語彙力を鍛えるなら『語句ゴロゴ』をやるべし! 現代文の読解力UPにもつながるぞ!!
