第38回【解答】
……………………
【解答・解説】
二重否定の最大のポイントは「二重否定は強い肯定になる」ということだ。
「せざるなし」「あらざるはなし」「せざるべからず」等々の二重否定は、「しないものはない」=「必ず〜する」のように、強い肯定になる。
ゴロは、
「ザルなし皇帝(肯定)必ずマッスル(必ず 〜 する)!」
だ。
センターの解釈問題でも「二重否定は強い肯定」というパターンで解ける問題が頻出する。
「不能不学」
=「学ばざる能(あた)はず」
とあれば、
「学ばないではいられない」
≒「めちゃめちゃ学びたい」
と強い肯定に直して解釈するのだ。
ただし若干の例外もあり。「非不」という形の場合、弱い肯定となる。
……………………
センター試験を受験する人は必見!
板野のセンター現代文・初級講座「読むトレ&解くトレ」がイエジュクにて好評発売中!
5枚組のDVD授業で、センター現代文の読み方&解き方を丁寧に解説します!!
