古文単語小テスト第9回【解答】
……………………
【問題】
「後世のことは、地獄、ひたぶるになりぬ」の口語訳としてもっとも適切なものを選べ。
(上智大学)
(1) 死後は、地獄に堕ちることが決定的である
(2) 時代が下れば、地獄に堕ちないで済むようになる
(3) 生まれ変わっても地獄とは無茶な話だ
(4) 死んだら地獄に行くなんてひどすぎる
◇
【解答】
「ひたぶる」のゴロは「額ブルブルただ一筋だ」だが、今回は文脈判断で意訳してあるものを選ばなければならない。
選択肢をみると、「ひたぶる」の訳に該当する部分は、(1)「決定的である」、(2)「堕ちないで済むようになる」、(3)「無茶な話だ」、(4)「ひどすぎる」となっている。
「ひたぶる」の意味は「ただ一筋・ひたすらだ」で、打ち消し的な内容はないので「堕ちない」と訳してある(2)は×。
また「無茶だ」や「ひどい」の意味もないので(3)(4)も×となる。
残った(1)は、「ひたすら地獄行きだ」≒「地獄行きは決定的だ」と意訳されていると判断できるので、これが正解だ。
選択肢問題の場合は、いったん自分で直訳したのち、文脈に合わせて意訳してあるものをうまく選んでいくことが正解への鍵を握ることになる。
状況に応じた判断ができるようになるためにも、問題集や過去問を通じて、実践的な演習を数多く積むようにしよう。
……………………
実践的な演習を積むには『読解ゴロゴ』がオススメ! 全30講を1ヶ月で制覇だ!
