センター国語小テスト第24回【解答】
……………………
【解答・解説】
1.「矢も楯もたまらず」の正解は(3)の「無性に」。
「矢も楯もたまらず」の意味は「無性に何かをしたくなること」で、「旅行と聞くと矢も楯もたまらない」などと使う。
・ ・ ・
2.「矛盾」の正解は(4)の「辻褄(つじつま)が合わない」。
「矛盾」は第9回の「逆説」の説明でも出てきたものだが、簡単に言えば「辻褄が合わない」ことをいう。
難しくは「自家撞着(じかどうちゃく)」ともいう。
「矛盾する2つのものが同時に成り立つこと」が「逆説」であり、評論文では逆説的な内容には筆者の主張が含まれる場合が多い。
「矛盾」と「逆説」の関係は現代文において最重要項目なので、しっかり理解しておこう。
……………………
板野の映像授業DVDはナント500円! 「板野の入試現代文・入門編」で板野の現代文講義を自宅で受けよう!
