センター国語小テスト第22回【解答】
……………………
【解答・解説】
正解は(1)の「応」。
「応(應)」は「まさニ 〜 べシ」と読んで、「きっと 〜 であろう」という意味の再読文字だ。
ゴロは「応援すればマーサにベシっときっと届くだろう」。
再読文字「応」の2度目の読み「べシ」は助動詞。
終止形のときは「べシ」、連体形のときは「べキ」となる。
「当(當)」の字も「応(應)」と同じ読み方をするが、「応(應)」は推量の用法が普通であるのに対して、「当(當)」は当然・命令・義務の用法が普通だ。
再読文字は漢文の基本中の基本、早めに全部マスターしてしまおう。
他の選択肢には、再読文字の用法はないぞ!
……………………
『漢文ゴロゴ』はピンクのゴロゴ! 板野の音声講義&映像講義も付いてくるぞ!!
